京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2014年11月16日

森田さんのラブラドールレトリバー

新潟の上越地方に住んでいる親戚の森田さんはとてもきれいな女性です。女優の藤原紀香さんにそっくりな美人なのです。その森田さんの愛犬は、真っ黒いラブラドールレトリバーです。雪深い上越の街では、チワワやトイプードルのような小型犬では、冬の間は散歩に連れて行くこともできず、家の中だけでしか遊ぶことができないので、面白くないと思って、雪の中でも力強く走り回ることができる大型犬のラブラドールレトリバーを飼うことにした僧でエス。森田さんは大雪が降りしきる日でも愛犬のラブラドールレトリバーと一緒に散歩に出かけます。新設の翌朝は、腰のあたりまで雪で埋まってしまうのですが、雪が大好きなラブラドールレトリバーは、喜び勇んで雪の中を走り回るのだそうです。しかし、人間の方がくたくたにくたびれてしまうので、ずっと犬についてい聞くとも無理なようです。しょうがないのでリードを外して、愛犬のラブラドールレトリバーを節減の中に放してやると3日¥位は帰ってこないそうです。  


Posted by ぴーちゃん at 21:15

2012年08月04日

パグの特徴

パグは、潰れたかをが特徴の犬です。潰れた顔といえばブルドッグが、代表的な犬です。パグもブルドッグの一種と思っている人も多いようですが、全く違った犬です。パグは、とてもおとなしい犬なので無駄吠えの心配はほとんどありません。体毛も短くてあまり抜けることがないので、昔から室内犬としてもっとも飼いやすい犬とされてきました。パグを飼いたいと思っている人は少ないようですが、一度実際に本物を見ると虜になってしまいますよ。   


Posted by ぴーちゃん at 10:56

2012年08月03日

犬を飼う責任

犬は、人間の心をいやしてくれるとてもかわいいパートナーです。しかし、最近軽い気持ちで犬を飼いはじめる人が増えてきました。テレビでブサカワ犬んでフレンチブルドッグが人気が出ると、すぐ飛びついたり、テレビドラマの「マルモのおきて」のしゃべる犬のミニチュアシュナウザーが人気になるとすぐ飼いはじめたり、ブームだけで犬を飼いはじめて世話ができなくなって手放す人が多すぎます。犬を飼うのなら責任もって最後まで面倒見ましょう。   


Posted by ぴーちゃん at 08:02

2012年07月29日

犬のしつけ

犬のしつけは大切です犬を飼うのならしつけはとても大切です。最近は、流行っているという理由で、安易に犬を買い始める人が多いようです。本当に犬が好きで、犬の世話を一生見れる人でないと犬を飼うべきではありません。適当に犬を飼い始める人は犬のしつけも適当になるようで、無駄吠えなどで近所迷惑になることが多いようです。犬をしっかりと正しくしつけようと思っているのなら、インターネットで注目されている遠藤さんの犬のしつけがベストだと思いますよ。  


Posted by ぴーちゃん at 17:37

2012年07月29日

シベリアンハスキーの性格

シベリアンハスキーは見た目はいかつい表情をしていますが、とても愛想がいい犬で、誰とでもすぐに仲良しになれます。遊び好きなので、いつもウキウキしています。シベリアンハスキーは大型犬ですが無駄吠えもほとんどしないので、とても飼いやすい犬といえるでしょう。ただし名前のとおり寒い地方が原産なので、日本の夏には弱いようです。TOKIOの長瀬智也さんもシベリアンハスキーが大好きだそうです。  


Posted by ぴーちゃん at 11:31

2012年07月25日

ミニチュアシュナウザーのしつけ

長年夢見ていた犬を飼うことが決まりました。私は子供のころは常に犬を飼っていたのですが、一人暮らしをするようになって、ほとんど家にいることがないので犬を飼うことはほとんどあきらめていたのです。しかし、今年の春から在宅の仕事が中心になってきたので、犬を飼うことが可能になったのです。犬を飼うならミニチュアシュナウザーを飼うとずっと決めていたので、さっそくインターネットなどでミニチュアシュナウザーについて調べたところ、結構高価な犬なので頑張ってお金を稼ごうと思います。  


Posted by ぴーちゃん at 09:21

2012年07月08日

パグが大好き

犬と言えばなんといってもパグでしょう。見た目は潰れた鼻でブルドッグの親戚と間違われますが、ブルドッグとは全く血筋は違います。パグはとても頭がよく明るい正確な犬なので、いつも家族を楽しませてくれます。映画やテレビCMなどでも数多く活躍しています。パグが特にいいところは、無駄吠えすることがとても少ないことです。抜け毛も少ないので室内犬としては、とてもいい犬になることでしょう。パグが大好きな芸能人は女優の仲間由紀恵さんです。  


Posted by ぴーちゃん at 06:37

2012年01月25日

手作り犬服教室

今日も朝から強風が吹いてとても寒いです。お昼ごろには小雪も舞い散りました。
こんなに寒い日には犬の散歩はつらいものがあります。
飼い主も辛いですが犬の方がもっとつらいでしょう。

特に寒さに弱いチワワなどは、
散歩になんか行きたくないと思っている犬も多いようです。

そんな犬には犬服が必要です。市販の犬服は効果でダサいのにサイズもあいません。
そこで愛犬のために手作りで犬服を作ろうと思っている人が多くなってきました。
自分の愛犬だけの犬服を着せて散歩に行くのは楽しいものです。

インターネットで評判の大島ゆみこさの手作り犬服教室がお勧めですよ。
  


Posted by ぴーちゃん at 16:17

2012年01月10日

ラブラドールレトリバーの泳ぎ

ラブラドールレトリバーは、とても豪快な犬です。
去年の年末の寒い日に那珂川の河川敷を歩いていたら、
1匹のラブラドールレトリバーが、猛烈な勢いでダッシュしてきて、
そのまま川の中にダイビングし、バシャバシャと楽しそうに泳いでいました。

あんなに寒い日でも平気で水の中に飛び込むなんてびっくりしました。

ラブラドールレトリバーは、もともと水鳥の狩りのために働いていた猟犬だったので
水遊びが大好きなのは知っていましたが、真冬の寒さでもへっちゃらなのですね。

  


Posted by ぴーちゃん at 23:30

2012年01月08日

犬と一人暮らし

もう私は独り暮らしを始めてからずいぶんなります。
30年近くずっと一人で生活しています。
最近は犬でも飼おうかと思うようになりました。

一人暮らしだとちゃんと世話ができないのであきらめていましたが、
一人暮らしで犬を飼っている人は結構多いようです。
そこで犬種によっては、一人で留守番できる犬もいるかもしれないと思います。

ビーグルはとても寂しがり屋なので留守番できないようです。
チワワはひ弱そうに見えて独立心が強いので留守番も問題ないようです。
インターネットで人気の森田誠さんの犬しつけでしつければいい犬になりそうです。
  


Posted by ぴーちゃん at 13:15

2012年01月03日

アメリカンコッカースパニエル

アメリカンコッカースパニエルと楽しくお散歩アメリカンコッカースパニエルは、本来は明るく楽しい性格なのですが、生活環境やしつけ、飼い方などで臆病で社交性のない子になることがあります。 そんなアメリカンコッカースパニエルは、散歩に出てもいつもびくびく怯え、他の犬や人を怖がって楽しく散歩することができません。 臆病で社交性のないアメリカンコッカースパニエルを積極的で明るい子に変身させ、毎日のお散歩を楽しいものに変えましょう。 それには遠藤和博さんの犬のしつけ教室がいいと思いますよ。TVチャンピオン「ダメ犬しつけ王選手権」で2回連続優勝した遠藤さんが、ネット限定でDVDの映像付きの画期的な犬のしつけ教室を発表したのです。 子犬のアメリカンコッカースパニエルはもちろん、すっかり成長しきったアメリカンコッカースパニエルでも毎日のお散歩が楽しくなること間違いなしです。 遠藤さんの犬のしつけ方法は散歩のしつけの他にも無駄吠えやトイレ、拾い食い、食糞などアメリカンコッカースパニエルのためのしつけは全て網羅しています。
  


Posted by ぴーちゃん at 15:56

2011年12月27日

パグの特徴

私の妹はパグを飼っています。真っ黒いパグなので、慣れないと怖がる子供もいます。
パグはくしゃくしゃの顔がかわいいのですが、
初めて見る人はしわくちゃの顔で表情が良く分からないので怖くなるのでしょう。

しかし、見慣れるとパグがどう感じているのか良く分かるようになります。
パグだってうれしいときはうれしそうな表情をするのです。

パグを飼うときに注意する点は、夏の暑さです。
パグは寒い地方が原産地なので、日本の蒸し暑い夏は苦手です。

  


Posted by ぴーちゃん at 21:23

2011年12月26日

人気のポメラニアン

ポメラニアンといえば、ふわふわの毛並みでおなじみの犬ですが、
夏の暑さを乗り切るために毛を短くカットすることが数年前からはやりました。

するとポメラニアンの黒くてかわいい瞳が強調されることになり、
よりかわいらしい効果があったので、
今では夏に関係なく一年中短くカットしているポメラニアンが増えてきました。

素人が愛犬のポメラニアンにコスプレを施した写真をブログに掲載したところ、
それが大人気となり写真種が発売されるまでになりました。

  


Posted by ぴーちゃん at 21:16

2011年11月19日

ミニチュアダックスのしつけ

愛知の名古屋に住んでいる私の親友のOさんの愛犬は、ミニチュアダックスです。
Oさんのミニチュアダックスは、とてもかわいいのですが、
間違ったしつけをしたため、夜中の無駄吠えがひどいそうです。

夜中の救急車の音に反応して「わんわん」吠えだすと、
いくらOさんが起こってもまったくやめようとしないそうです。

近所迷惑になるので悩んでいたところ、
インターネットで遠藤和博さんの犬のしつけを見つけたそうです。
とても効果的なしつけだったので
Oさんの愛犬も無駄吠えをしなくなったそうです。

  


Posted by ぴーちゃん at 14:11

2011年08月12日

迷子のヨークシャーテリア

私が中学生のころ、迷子のヨークシャーテリアを拾ってきたことがあります。ある日公園を歩いていると1匹の小さなヨークシャーテリアが、尻尾を振りながら近づいてきたのです。周りに飼い主らしい人はいなかったので、迷子の犬だと思いました。公園の外は車がたくさん通っているので車に引かれる危険があるので連れて帰りました。しばらくして電柱に迷子のヨークシャーテリアを探しているはい紙があったので、電話して無事飼い主に返しました。

ラブラドールレトリバー しつけ 柴犬 しつけ  


Posted by ぴーちゃん at 14:26

2011年08月11日

チワワの人気

チワワは、今の犬ブームの火付け役となった犬種です。以前金融会社のテレビコマーシャルにチワワが登場して以来、チワワのクゥちゃんが大人気になりました。それまで日本では、小型犬を室内で飼うというのは、ごく一部の習慣でしたが、このテレビコマーシャルをきっかけに、チワワをはじめ、ミニチュアダックスフントやトイプードルなどの小型犬を室内で飼うというのが、ごく当たり前のペットの飼い方になったのです。

チワワ 飼い方 パグ 飼い方  


Posted by ぴーちゃん at 07:32

2011年08月09日

犬の暑さ対策

8月になって日本全国猛暑日の連続ですね。こう暑くなると愛犬の暑さ対策も大変です。各地の犬の美容院では犬のカットの予約でいっぱいになっているようです。チワワやヨークシャーテリア、ポメラニアンなどの飼い主が、愛犬の暑さ対策のためにきれいに刈り上げるよう頼んでいるそうです。小型犬は刈り上げてもかわいらしいですが大型犬のゴールデンレトリバーは、さすがにみっともないのでそういうわけにもいかないでしょう。

コーギー 飼い方 シーズー 飼い方  


Posted by ぴーちゃん at 09:29

2011年08月03日

パピヨンの子犬

近所に最近新しいペットショップがオープンしました。そのペットショップには、パピヨンの子犬が売っていました。とてもかわいらしい子犬です。もうちょっとのところで衝動買いしそうになりましたが、やめときました。一人暮らしなので、とても世話をすることができません。いつも留守にしているので、子犬のうちから一人ぼっちにさせるのは、ストレスがたまってよくないことなのを知っているからです。

ビーグル ボーダーコリー  


Posted by ぴーちゃん at 15:45

2011年07月29日

マルチーズの暑さ対策

奈良に住んでいる私の高校時代の恩師の愛犬はマルチーズです。とてもおとなしくて近所の人気者の犬なのですが、マルチーズの特徴であるふわふわの毛並みのせいで、夏の猛暑で毎年ぐったりしているそうです。去年の夏は、熱中症になってしまったので、それ以来6月~9月いっぱいまでは、自慢の毛を短く刈りこんで暑さ対策をしているそうです。犬はみんな暑さに弱いので飼い主は愛犬の健康管理が重要です。

マルチーズ しつけ ミニチュアシュナウザー しつけ  


Posted by ぴーちゃん at 09:10

2011年05月10日

ベッキーの愛犬

今犬を飼う人が急速に増えてきてタレントの間でも犬を飼うことが流行っています。お笑いタレントの志村けんさんの「天才!志村どうぶつ園」のレギュラーを務めている、いつも元気なベッキーの愛犬はダルメシアンです。大型犬のダルメシアンは、とてもセレブなイメージの犬ですが、運動量が半端でないので、普通の家庭で飼うのはかなり困難な犬種です。どうぶつ一家のベッキーの家だからダルメシアンを飼うことが可能になったのしょう。

  


Posted by ぴーちゃん at 08:53